「メタバースや NFT関連の仮想通貨買いたいんだけど、どうしたらいい?」
こんな質問をよく見かけるので買い方をまとめます。
メタバースや NFTに関連した仮想通貨の 99%は日本で買えません。

新しい情報に敏感な人は海外取引所をすでに使っています。
そこで海外取引所を使った仮想通貨の購入手順を 5つに分解してまとめました。
わたし自身たくさんの取引所を使った経験があり、海外取引所でしか買えない仮想通貨も持っているので知識量は問題ないと思います。
実体験に基づいたノウハウを放出したので、ぜひご覧ください\(^o^)
日本で買えない仮想通貨の買い方

まずは概要を理解しましょう。下記のとおりです。
- 国内取引所で口座開設
- 仮想通貨を買う
- 海外取引所で口座開設
- 仮想通貨を送る
- 欲しい仮想通貨を買う
慣れてる人なら 1時間もかからないです。これを機に覚えてみましょう!順番に解説しますね。
1. 国内取引所で口座開設

仮想通貨取引所は数多くありますが大きな差はありません。
無難なところは『コインチェック』です。こだわりのない方は、コインチェックで口座開設しましょう。
2. 仮想通貨を買う

コインチェックで仮想通貨を買います。
このあと海外取引所に送金することになります。ビットコインやイーサリアムは送金手数料が高いのでリップルがおすすめです。
「ビットコイン送金時の手数料は 5,000円だったが、リップルだと 30円で済んだ!」
メジャーコインにこだわりがなければリップルでもいいかなと。
3. 海外取引所で口座開設

初心者にはバイナンスがおすすめです。FTXや Coinbaseも有名ですがバイナンスが一番です。
このあと日本から送った仮想通貨で他の通貨を買うのですが、購入手数料が安くかつ簡単に買えます。わたしもバイナンスを愛用しています。
4. 仮想通貨を送る

日本の取引所からバイナンスへ送金します。
はじめての場合ちょっとややこしいかもですが下記手順に従えば OKです。
5. 欲しい仮想通貨を買う

世界ナンバーワンの取引量を誇る『バイナンス』。取り扱っているコインの種類に驚くはずです。
そして簡単に買えるのも魅力のひとつ。さきほど送った仮想通貨で他の仮想通貨を買ってみましょう。