バイナンスとメタマスク間の仮想通貨送金。注意しないといけないことがあります。

これを知らないと… 送金したはずが受け取りできなくなります。

おそろしいことです。

仮想通貨を送金すると変化する!?

仮想通貨はいろんなチェーンを行き来できます。

これをクロスチェーン (ブリッジ)といいます。

仮想通貨の交換、投資運用、NFT購入するにはクロスチェーンは必須です。

たとえばビットコイン(BTC)がチェーンを移動するとします。

・BTC→ (バイナンスBSCチェーン)BTCB
・BTC→ (イーサリアムERCチェーン) →WBTC

このクロスチェーン構造をわかっていないと送金ミスが起こります。

注意しましょう。

バイナンスからメタマスクへ送金

BTCの場合

BTC(ビットコイン)をバイナンス取引所から、メタマスクウォレットへ送金するとします。

「バイナンス」

クロスチェーン / トークンブリッジ のやり方・方法

バイナンスから BTCを送金する際、
この BEP20(BSC)を選択します。

※ 画面一番下の BTCで送らないようにしましょう!

「メタマスク 」

クロスチェーン / トークンブリッジ のやり方・方法

送った BTCは、
BTCBに変化し入金されます。

ETHの場合

ETH(イーサリアム)をバイナンス取引所から、メタマスクウォレットへ送金するとします。

「バイナンス」

クロスチェーン / トークンブリッジ のやり方・方法

ここでも BEP20(BSC)を選択します。

※ 画面一番下の ERC20で送らないようにしましょう!

「メタマスク 」

クロスチェーン / トークンブリッジ のやり方・方法

送ったETHはここへ入金されます。

※ BTCBのように、
ETHには追加で “B” が付きません。

メタマスクからバイナンスへ送金

BTCの場合

さきほどと逆です。

BTC(ビットコイン)をメタマスクウォレット → バイナンス取引所へ送金するとします。

「バイナンス」

クロスチェーン / トークンブリッジ のやり方・方法

BEP20(BSC)を選択し、
バイナンスへの入金アドレスをコピーします。

「メタマスク 」

クロスチェーン / トークンブリッジ のやり方・方法

さきほどのバイナンス入金アドレスを、
メタマスクへ貼り付け(ペースト)、送金。

「バイナンス」

クロスチェーン / トークンブリッジ のやり方・方法

ここに反映されます。

バイナンスへ入金されると BTCB が BTC に変わります。

ETHの場合

ETH(イーサリアム)をメタマスクウォレットから、バイナンス取引所へ送金するとします。

「バイナンス」

クロスチェーン / トークンブリッジ のやり方・方法

BEP20(BSC)を選択し、
バイナンスへの入金アドレスをコピーします。

「メタマスク 」

クロスチェーン / トークンブリッジ のやり方・方法

さきほどのバイナンス入金アドレスを、
メタマスクへ貼り付け(ペースト)、送金。

「バイナンス」

クロスチェーン / トークンブリッジ のやり方・方法

ここに反映されます。

送金時の注意点

クロスチェーン誤送金に注意!

注意点が2つあります。

1. 少額で試し送金する。

ちゃんと送れるかどうかまずは少額でお試し送金しましょう。

高額送金で失敗すると取り返しのつかないことになります。

2. ガス代(送金手数料)がかかる。

送金するたびにガス代(送金手数料)がかかります。

とくに ETH系の通貨送金は高いガス代になります。

ですが上記の試し送金は忘れずにやっておきましょう。

ここでケチってミスすると、ゲームオーバーです。

おわりに

BSCやETH以外にもPolygon、Fantomなど多くのチェーンが存在します。

ややこしいですが送金は慎重に!

関連ページ

カテゴリー: 仮想通貨